

今年こそ運動習慣を!なんて意気込んで入会したのに、なかなか効果を感じられなかったり通うのが面倒になって、
ジムに入ったことが逆にストレスになっていたりしませんか?
ジムに入ったことが逆にストレスになっていたりしませんか?




初心者の方や最初から我流で頑張っている方は、とにかく結果を求めて焦ってしまいがち。目標があっても毎日同じトレーニングは飽きちゃうし、成果も出ないとだんだんジムが遠のくもの…。
でも、自分の目的に合ったトレーニングをいろんな方法やマシンで試してみたり、運動ついでにスパや美容まで満喫できたら、なんだかQOLがグーンとアップしちゃいそうじゃないですか?
でも、自分の目的に合ったトレーニングをいろんな方法やマシンで試してみたり、運動ついでにスパや美容まで満喫できたら、なんだかQOLがグーンとアップしちゃいそうじゃないですか?




理想のカラダは遠く…少しは健康にも気を使わないと、と心機一転ジム通いを始めてみたものの、自宅で運動しないのと同じで、一人で黙々とやるジムトレは飽きっぽい私にはやっぱり向いてない…?






自分好みで組み合わせても、正直、使いきれないくらい…。
最初は気恥ずかしさもあったけど、スタッフさんや同じプログラムに参加した人との何気ない会話も楽しくて、新しい世界を知った気分!





腹筋は一向に現れず、仕事や遊びを優先してだんだんジムが遠のく日々に…。モチベーションも落ちてきたし会費ももったいないから、気が向いたら家で適当に筋トレするでいいかな…






同じ筋トレでも違うマシンやスタジオとかアプローチを変えたら新たに楽しめるし、運動が続くことが自信にも繋がって気分までいい感じ。プールやお風呂代わりのスパも活用できると生活の質が上がってむしろコスパがいい気がしてきた!





体力は明らかに低下して健康不安も増える年代なのに、体のケアもなかなかできず…健康でいないと好きなことを我慢し続ける将来になってしまうのではと思いながらも、なにをしたらよいのやら…。






なにより運動を続けている事実が内面的な自信や余裕に繋がって、表情が柔らかくなったと言われたり 仕事のパフォーマンスがあがっている気がして、それだけでも運動習慣を続ける理由に。人生100年時代、好きなことを続けるために頑張ります!

