ケンコーって、嬉しい!カラダWEEK 2024.11.3 - 10
「好き」なことで、カラダにいいこと。始めましょう!

スポーツだけでなく、趣味や推し活、
「好きなこと」が持つ力はきっと大きい。

好きなことなら、何か1つ取り入れたり、
きっかけにしたり習慣にしたり…

食事・睡眠・美容・運動などに
「好きなこと」を加えて、
カラダにいいこと始めましょう!

ティップネスは今年も
日テレカラダWEEKに
参加します。

こんなコトを取り入れてみよう!しっかり食べる 動いてみる 休んで養う
しっかり食べる しっかり食べよう!正しく食べよう! 食べるの大好き!

「食事」は誰にとっても喜びの一つです。美味しいものを食べると心が満たされ、エネルギーが湧いてきます。しかし、好きなものばかり食べていると健康を損ねることもありますよね。だからこそ「しっかり食べる」ことと「正しく食べる」ことが重要です。

まず「しっかり食べる」とは、食事を抜かず、栄養バランスを考えた食事を取ることです。
現代の忙しい生活では、食事を簡単に済ませがちですが、
朝食や昼食をしっかり摂ることで、日中の活動に必要なエネルギーを得られます。

次に「正しく食べる」とは、栄養素のバランスを考えた食事を取ることです。
タンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルなどをバランスよく摂取することで、
体は健康を維持し、病気の予防にも繋がります。
具体的には、野菜や果物を多く摂りつつ、過剰な脂肪や糖分を控えることが理想的です。

「大好きな食事」「しっかり」かつ「正しく」摂ることで、
健康で充実した生活を続けることができますよ。

動いてみる この運動、知ってほしい!やってみて欲しい! カラダ動かすの大好き!

運動って、最初はちょっとハードルが高く感じるかもしれません。 「体を動かすのは億劫だな…」と思うこと、誰にでもありますよね。

でも、実はそんな気持ちを乗り越えて、運動にハマってしまう人も少なくないんです。
始めの頃は体を動かすたびに、筋肉痛や疲れを感じることもあるでしょう。
でも、やってみるとその達成感や爽快感が気持ちよくて癖になるんです。

例えば、軽いウォーキングやダンス、気軽にできるヨガなんかもいいですよね。
最初は無理せず、できる範囲で始めることがポイント。
気づけば少しずつ体が変わってきて、運動が楽しくなってくるんです。
しかも、運動にはストレスを減らして気分を上げてくれる効果があるから、
心まで元気にしてくれるんですよ。

運動は、最初の一歩が一番大変。でも、その一歩を踏み出すと、どんどん楽しさが広がります。
「この運動、知ってほしい!」というのは、
きっとそれがあなたにとっても素敵な変化をもたらしてくれるから。
まずは小さな一歩から、一緒に始めてみませんか?

休んで整う しっかり休んで、スッキリ整えて、毎日を健康的に! ゆっくり休むの大好き

「休むことやダラダラする時間」が大好きって、実はとても大切なことなんです。
自分を甘やかして、心地よく過ごす時間って、ちゃんと意味があります。たくさん寝るのも、
リラックスしてゴロゴロするのも、心と体に元気をチャージする大事なことなんです。

「こんなに休んでいいのかな?」って思うかもしれませんが、大丈夫。
しっかり休むことで、次の日がもっとスッキリするんです。
ただ、休むにしてもポイントがあって、

そこを押さえながら自分のリズムに合わせてしっかり心と体を整えることが大切です。
普通にふとんに潜り込んでぐっすり眠ったり、何も考えずにボーッ時間を過ごしたりするよりも、
“ちょっとしたこと”を知っていれば健康へ一歩近づくことは間違いなしです。

だから、あなたの“大好き”な休むこと寝ること“ちょっとしたこと”をプラスして、
その大好きな時間を大事にしてください。
自分のペースで、休むことを楽しんで、
健康的な毎日を過ごしてみませんか?

TIPNESSで「好き」を見つけよう!

カラダもココロもHAPPYに!
スタジオでお待ちしています!

  • ピラティスは王道から新感覚のものまで

    POWER FLOW PILATES MAT PILATES
  • 大人気シリーズで音に合わせて汗だくに!

    MOVE BODY FIGHT MOVE BODY POWER
  • ヨガもダンスも!
    ジャンルは多種多様!

    カラダほぐすYOGA ZUMBA

運動経験の無い方でも、肩肘
はらずに気軽にご参加できます。
気分転換やストレス解消に
みんなで楽しく汗をかきませんか?

ハマるくらい大好きになれるかも!?

ジム入会を後悔していた私が
"行きつけ"になったワケを公開中!

そうか!運動だけを考えるから続かなかったのか。 ストイックな筋トレはセルフジム一択と思ってました...

ピッタリの使い方が見つかる!?

今年もやります!

カラダ年齢チェック

たった で、あなたの を算出!
使うのは身近な物だけ!
チャレンジしてみよう!

※事前に準備運動を行いましょう。
※安全には十分注意をしてください。思わぬ転倒などに備え、ペアでの実施を推奨します。
※無理はしないようにしましょう。その範囲が “カラダ年齢” です。

個数で診断!バンザイティッシュスクワット

どこまで低いティッシュボックスにお尻でタッチできる!?

狙い

下半身の筋力、肩関節・股関節・足関節の柔らかさ

用意するもの

・ティッシュボックス10個(高さ5.5cmのものを推奨)
・スポーツタオル1枚(横幅30〜35cm程度/長さ40cm以上のものを推奨)

やり方

  1. ティッシュボックスを10個積み重ね、その前に両足を肩幅に広げて立つ。
  2. タオルを両手で持ち、手をまっすぐ伸ばしてバンザイのポーズ。タオルが額に触れている状態に。タオルが長かったら折りたたんで調整しましょう。
  3. タオルが額に触れている状態でスクワット。おしりでティッシュボックスにタッチできたら成功。成功したらティッシュボックスを1個ずつ減らしていく。
  4. 成功した高さで年齢を算出!
  • スクワット中にタオルが額から離れる、かかとが上がる、足がその場から離れたら失敗
  • 靴の底が厚い場合、靴を脱いで行いましょう

タイムで診断!靴下バランス

靴下を両足何秒で脱いではけるかな!?

狙い

バランス感覚、体幹、股関節の柔軟性、 下半身筋力&俊敏性

用意するもの

・靴下(短いスポーツタイプでない、ふくらはぎまであるもの)

やり方

  1. 両足に靴下をはき、気をつけの状態でスタンバイ。
  2. スタートの合図で、左足で片足立ち。右足の靴下を脱ぎ、靴下と両手で床にタッチ。
    再び右足で靴下をはく。
  3. 今度は右足で片足立ち。左足の靴下を脱ぎ、靴下と両手で床にタッチ。再び左足ではく。
  4. 両足立ちになり、気をつけの状態までの時間を測定!
  • 靴下を着脱する際は片足立ちをキープしよう!
  • 脱いだ靴下は床に投げたり落としたりしてはいけません!
  • 靴下が上がりきっていない場合、片足につきプラス0.5秒のペナルティー

  • 終了後、靴下が上がりきっていなかったら、片足につきプラス0.5秒加算

2種目の合計得点で
細かくカラダ年齢チェック!

ボクがついてます!

下半身の筋力やバランス感覚はいかがでしたか?
もしカラダ年齢を改善したかったら、
ぜひ「解決編」の動画をチェックしてみてください!

ティップネス公式YouTubeチャンネルでも
たくさんのフィットネス動画を配信中!

好きなこと!
オンラインならどこにいても、
いつでも楽しめる!

オンラインフィットネス torcia(トルチャ)

ヨガ・ダンス・ストレッチ・筋トレなどバラエティに富んだレッスンが、
オンラインでいつでもどこでも受けられます!

経験豊富なインストラクターと一緒に、自宅で本格ワークアウト フィットネスクラブ品質のオンラインフィットネス torcia ONLINE FITNESS