セミナー・ワークショップ
いまさら聞けない!?人気の「ととのう」 サウナの効果や楽しみ方を徹底解説!
開催日
2025.04.01〜2025.04.30
実施要項
最近人気の、「ととのう」サウナ。もう体験したことがありますか? たっぷりと汗を流すことでスッキリするなど、 何となく健康に良さそうなイメージを持っている方も多いと思いますが、 未経験の方だと入り方などを知らず戸惑ってしまうかもしれません。 今回はそんな方へ効果的な歩利用方法をご案内いたします。 「ととのう」サウナの効果的な入り方
ステップ➀ 事前にしっかり水分補給 ステップ➁ 体の汚れを落としつつシャワーで軽く体を温める ステップ➂ 体に残っている水分は拭き取ってからサウナ室へ ステップ④ 最初は下段から始め、徐々に上に サウナ室内で何段かある場合は下の段から始め、熱気に慣れてきたら上段へ挑戦しましょう。 熱は上昇する性質があるため上段の方が高温になります。 ステップ⑤ 最初は5分くらいから 不慣れな場合は5分程度からはじめて徐々に様子を見ながら10分程度まで時間をのばしてみるようにしましょう。 ステップ⑥ サウナ後は水風呂や冷たいシャワーでクールダウン ステップ⑦ クールダウンしたらしっかり休憩する 体の水滴を拭き取り、いわゆる「ととのい椅子」に座ってリラックスできる体勢をとります。 ステップ⑧ ステップ➀〜⑦を手順の通り2〜3回繰り返す 慣れるまでは1回で終了しても大丈夫ですので無理は禁物です。 何度も繰り返す場合は、休憩の度にしっかり水分補給してから臨みましょう! ティップネス南行徳ではそんなサウナをご用意しております さらに 4月は春「の入会キャンペーンでオトクにご入会いただけます 是非、この機会にご入会してみてはいかがでしょうか