TIPファンクショナルトレーニング
TIPファンクショナルトレーニングは、体幹を中心に、「動く」というカラダのごく当たり前の機能を高めるトレーニングです。
そして、従来のストレッチや筋トレや有酸素性運動も含め、カラダの機能=「動き」を考えて構成されています。
ふだんの生活やスポーツの動きを考えてみましょう。
どこかカラダの一か所だけを使って動くということはありませんし、何かに寄りかかって動くこともありません。
つまり、立つ、歩く、荷物を持つ、あるいはランニングやゴルフのスイングなど、ふだん何気なくやっていることでも、私たちはカラダを上手にコントロールして、効率的に動いているのです。
ところが、従来のトレーニングでは「カラダを連動させる」「反動を使う」「バランスをとる」などといった
「動きの要素」が見落とされがちでした。
これらを取り入れることは従来のトレーニングに新たに加わった、TIPファンクショナルトレーニングの特徴的な要素です。
従来のトレーニングに「動く」という視点をプラスしたことで、TIPファンクショナルトレーニングは多種多様なニーズに対してより広く、深い効果をもたらせるようになったのです。
ティップネスでは今、ジム、スタジオ、プールの別なく多種多様なTIPファンクショナルトレーニングが続々と登場しています。ご参加いただけばきっと、経験したことのない楽しさに出会ったり、「動く」効果の大きさに驚くことでしょう。
ぜひあなたも、TIPファンクショナルトレーニングで「動きが変わればカラダが変わる」を実感してください!